top of page
  • 執筆者の写真gen taneichi

第23話 番外編パート3


音楽の三要素リズム、メロディ、ハーモニー。勿論どれも大切で大好きですが、今回は僕のコードワークについて話させていただきました。 とはいえ、僕は、ほぼほぼ感覚でやってるんで人前で自分の音楽構造をアナライズするってのは…(汗) 結局ただ試奏してるだけみたいになっちゃってますが。 ただ普段の番組収録含め、言えること。「自分の氣持ちやアタマの中を言葉にしてアウトプットするって作業は、凄く大きな発見を生む」ということです。おそらく人間は、ほとんどの事を「漠然と感じ」「ただ過ごしてる」だけで、自分の本当に好きな事すら明確にしてないんじゃないかなと思うんですね。でもそこをハッキリさせる事で、自分を知り、行くべき道筋が見えて来るのかなと痛感しています。 僕の場合、物心ついたときから音楽してるんで、初めて覚えたコード進行の記憶を辿るのは深い道のりを掘り起こす作業になったわけで、まあ軽い退行セルフカウンセリングを受けたといった感じでしょうか。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page