gen taneichi
第19話「向日葵」by 近藤ナツコ
僕みたいな花好き男子じゃない限り、世の男性のほとんどは花の種類を知らないようですね。とはいえ、ユリやチューリップに並んでヒマワリは皆さんご存知なんじゃないかと思います。みんなに愛される「元氣の象徴」のような花。太陽に向かって真っ直ぐ成長して行く姿も、堅実で誠実な印象に溢れてますよね。
近藤ナツコさんとは20年以上の付き合いになりますが、この人は本当に「向日葵」のようなお方なのですよ。誰に会ってもおんなじで、どこに行っても笑顔を振りまいて、心で動く人。音楽に一生懸命で、少々お酒に飲まれがちですが…。まあ、とにかく年上をつかまえて言うのもナンですがリスペクトを込めて「かわいい人」なのです。
ところで、ここ数年の僕の趣味と言えば「自分の感情を紐解くこと」であるのですが、そうなると自と「ポジティブ」とか「ネガティブ」ってことについて考える機会が多いんですね。幼い時からバカがつくほど大のポジティブ思考だと自負していたんですが、意外とくだらない事で心配したりイラついたりしてる自分に氣づいたりして。 でもいいんです。番組内でも言ってるようにポジティブな力はネガティブな力を征服するそうなんで、なんの根拠もなくそれを信じています。ポジティブなんで。
ヒマワリのようなナツコさんが歌う「向日葵」は、まさに歌詞の内容通り、挫けそうになった僕らを救ってくれる心の栄養剤。 今年の熱〜い夏に打ち勝てるように。どうぞご覧ください。